Date :
--/--/-- Category :
スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Date :
2011/09/19 Category :
EMS-10 ZUDAH
大袈裟に表現しました、すみません。
でも確かにこの機体の見どころではあります。
そんなわけで、バックパックの組立です。
その土星エンジンですが、ここはおとなしく輪切りにしました。
設定画なんかを見ると、エンジンをぶった切る方向に溶接線?が入っていたので、
まぁごまかせるんじゃないかとw
ただ土台の方は、あまりにもただの立方体になりそうだったし、
他部位とのバランスがとれなさそうだったので、
面取りしたり、いろいろ手間なことをやっています。
なんか思いのほか小気味よくできたので、
アテにしてビール飲んだなぁw 我ながらおばかさんですねw
でも確かにこの機体の見どころではあります。
そんなわけで、バックパックの組立です。
その土星エンジンですが、ここはおとなしく輪切りにしました。
設定画なんかを見ると、エンジンをぶった切る方向に溶接線?が入っていたので、
まぁごまかせるんじゃないかとw
ただ土台の方は、あまりにもただの立方体になりそうだったし、
他部位とのバランスがとれなさそうだったので、
面取りしたり、いろいろ手間なことをやっています。
なんか思いのほか小気味よくできたので、
アテにしてビール飲んだなぁw 我ながらおばかさんですねw
コメント
こちらには初コメントいたします。
土星エンジン、ノズル中の表現まで
作り込まれていてとてもいいですね。
ナイチンゲールにインナーバーニアと
センターニードルを追加した、バーニアマニア(笑)としては、
アテにしてビールを飲む気持ちに共感します。
2011/09/20 17:26URL
まゆんく #MhPUe52c[ 編集]
>まゆんくさん
ありがとうございます~
なんだかバーニア好きの方がいっぱいいらっしゃるようでw
それにしてもセンターニードルですか…
その工作力を目指してまた精進します!
2011/09/20 23:07URL
jin #ts.CIGQU[ 編集]